振り返りと目標設定21年8月

Blog

前月の振り返りと今月やりたいこと|21/8版

こんばんは、文月(ふみつき)です。

はやくも9月、そう長月ですね。(ややこしい)

 

8月は五輪にアフガンに大雨に。

話題に尽きない一か月でしたね。皆さんどんな夏を過ごされましたか?

 

月初なので前月の振り返りと今月やりたいことを書き残しておきます。

 

8月の振り返り

僕は有給消化中の転職ニートでした。

Youtubeにも1週間だけ様子を上げております。

色々と新しいことにも挑戦できた月だったので、なかなか充実したいい1か月でした。

SaaS業界の予習

はい、まずは本業サイド。

製薬企業MR→SaaS営業 というかなり豪快な舵の切り方をしたわけですが、何分性根が慎重なものでコツコツとインプットをしてました。

具体的な3つを上げておきます。

関連書籍を読み漁る

ITはとにかく僕にとって異業界。

まずはSaaSとして括られる業界の中身と、その中の営業は他と何が違うの?

というギャップを埋めるために読書。

  • THE MODEL
  • キャズム2
  • サブ・スクリプション
  • 営業力強化の教科書
  • 営業の魔法

インパクトの大きかった順に並べてます。

「THE MODEL 」「キャズム2」は特に面白かった!

最後の「営業の魔法」はIT/SaaS関係ない営業本ですね。

「なんか勉強しとくことあります?」て聞いたら「入社前によんでおくといいよ~」と転職先からオーダーされた中の1冊でもあります。

読んだ本もアウトプットしていきたいですね!

BOXIL・ITreview(IT業界の情報サイト)閲覧

この2つのサイトは転職活動中も参考にしてました。SaaS業界に興味ある方には超絶オススメです。

  • 部門別(営業、経理など)にSaaSプロダクトが探せる
  • 競合品との比較ができる
  • 各プロダクトの口コミが見れる

企業向けの情報サイトですが、僕のような「転職組」や「新しいクラウドサービスに興味がある」の情報収集にめちゃめちゃ役に立ちます。

BOXILSaaS:https://boxil.jp/

ITreview:https://www.itreview.jp/

自社製品導入事例のチェック

自社HPに導入事例なるページがありまして、そちらで実際の顧客からの評価や活用例を勉強させてもらってました。

まぁ自社サイトなので幾分か美しく演出されている、ということもあるでしょうが「素敵だなあ」と思って読んでました。素直。笑

海外ドラマListening

僕は現時点では、基本的にスタディサプリEnglish一本でTOEIC学習をしています。

スタディサプリENGLISH

が、ちょっと単調で飽きてきたんですよね最近。

そこで取り入れてみようと思ったのが海外ドラマを字幕で観て学ぶという方法。

高いクオリティの作品を楽しみながら、欧米の美男美女を拝みながら、Listening力も養える

美女が拝める。そう、美女が拝めrListening力を養っていきましょう。

ペン字、始めます。

有給消化中の人間が必ず引きずり込まれると巷で噂の…そう、ペン字です。

僕は字が下手です。

「ミミズが這ったような字やな」と言われ続けてきました。

でも本当は違うんです、僕の字はかわいいんです。

日記ミミズ字

ね?かわいいでしょ?

 

…と、28歳になり流石に言えなくなってきたので心を入れ替えて字の練習を始めることにしました。

ペン字練習帳

何卒ご容赦ください(懇願)

目指せ、美しい字。

 

はじめてのDIY

最高に楽しかったのが(一番ハードだったけど)DIYです。

今回は引っ越しに伴って作業場に徹底的にこだわろう。ということで、勉強机を作りました。

昇降型スタンディングデスク×自作天板

という、在宅ワーカーのQOLと愛着を爆上げさせるアイテムです。

完成したのがコチラ。

Flexispot EB2 天板DIY

あぁ…美しい…

 

今後も色々な家具をDIYしていきたいなぁと企んでおります!

 

反省点

一方で見直したい所もありましたので、そちらも残しておきます。

ちょっと寝すぎた

やりたい事がたくさんあるので、理想としては朝6時までには起きて一つずつ手を出したいのですが。

今月の平均は7時間22分。

Autosleep

うーむ、健康的だがもう少し効率よく寝れれば…!要研究。

ちなみにAutoSleepというアプリを使用しています。

AppleWatch派の人は是非。有料(490円)ですが価値あります!!

 

9月にやりたいこと

今月やりたいことも挙げておきましょう。公言しちゃえばきっと「これやろう」て自然と体が動くはず。笑

GOLD’S GYM入会

GOLD'SGYM入会

8月いっぱいで、4年間お世話になったJOYFITを退会しました。

や、当初は「最寄り駅にJOYFIT」も賃貸の条件だったんですけどね。

どうも他の条件もマッチしなくて、鞍替えすることにしました。

GOLDGYMってなんか乳首スレスレタンクトップのイメージが強くて…(褒めてます)

 

ちょっと気圧されるけどやはり筋肉との対話は大事。お願いマッスル。

ダイニングテーブルをDIY

もう作りたくて仕方がない。

勉強机と同様に、天板と脚を別々に仕入れて、天板を塗装する予定です。

ダイニングはラウンドテーブル(丸いやつ)にしてみようかなと考えています。

壁紙張り替える

賃貸でも原状復帰可能なタイプで探しています。

モルタルとか素敵ですねぇ~ サンプルは仕入れてみた。

モルタル壁紙 賃貸 DIY サンプル

読みたい本はこの2冊

積ん読がじわじわと溜まってきておりますが…

とりあえず現場に放たれるまでに一回は目を通しておきたい本が

  • 大型商談を成功に導く「SPIN」営業術/ニール・ラッカム
  • チャレンジャー・セールス・モデル/マシュー・ディクソン

の二冊。

時間を見つけてなんとか読破しよう。

 

まとめ:StayHomeの悟りを開けそう

振り返りとやりたいことをぶわっと書き綴りました。

なんだかあれですね、StayHomeの極致が見えそうな気がします。笑

ま ジムはちと毛色が違いますが…

 

趣味も仕事も、いいカンジに充実させていきましょう^^

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

文月(ふみつき)

「好き」に全力、日常を豊かに。
いろんな経験をコレクションします。
年齢|28歳(1993年新潟生まれ)
経歴|2011年 関西私大卒(農学部)
2015年 大手製薬メーカー(内資MR)
2021年 HRtechベンチャー(SaaS/IS)

-Blog
-

© 2023 RymaquE(りまくえ) Powered by AFFINGER5