文月(ふみつき)です。
転職活動中の28歳です。
「 自らキャリアを選択できる人材 」
となるべく、
新卒7年目にして内資系大手医薬品メーカー営業職(MR)からの転職を試みている真っ只中であります。
今回は
内定を
それでは、本日もよろしくお願いします!
目次
5/15~5/21の主な進捗
まずは今週1週間の様子です。
【主な進捗】
この7日間のトピックスです。
- イチからのスタート-求人調査編-
- イチからのスタート-エージェント追加編-
- 祝☆内定
- 両面人材お見送り
- 地域おこし協力隊/西洋占星術⁉
- で、結局お前は何がしたいんだ?
ちょっとボリュームありそうですが、いきます!
イチからのスタート-求人調査編-
まずは昨日の最終面接の手ごたえがなさすぎて、かなりのしょんぼりメンタルで始まった土曜日。(転職活動初期から高志望度にて続いていた求人でした…)
(前回の転職日誌にも経緯を書いてます。)
-
-
転職日誌6|最終面接!企業からの評価点や課題感を包み隠さずご報告。
続きを見る
いつまでも落ち込んでいられません。
気を入れなおして軸に沿った求人を探します。
※文月の転職活動の軸
- 成長中の業界/市場/職種にて第二拡大フェーズの組織であること
- 非売り切り型(継続伴走型)の商材であること
- 最終的にやりたいこと「熱中できる人を増やすきっかけを創る」ことに繋がる事業展開/ビジョンを掲げる企業であること
既にエージェントから提案されていた求人の内、5社程度はエントリーする予定でありました。(最終選考の結果が出揃うまでは一応ステイで。)
加えて、Greenである程度業界ポジションを絞ったうえでガッツリ新しい出会いを求めました。(3社ほどカジュアル面談まで話が進むことに。)
イチからのスタート-エージェント追加編-
月曜には「SaaS特化エージェント」という少し特殊なエージェントとの面談がありました。
「まだ増やすの?」と言われそうですが、本来の目的としては
「選考が進んでるSaaS企業の評価を第三者のプロから頂く」という企みによるものです。
ちょっと学んだことを記しておきます。
ポイント複数のエージェントから第一陣で紹介される求人(企業)はアツい
- 採用口が広い=資金投入=採用に積極的であるから
- 志向に沿った「オススメできる」条件を以て紹介される=複数の視点からマッチ度が高いとうことだから(ヒアリングができない残念エージェントのオススメは論外)
祝☆内定
そうなんです。出たんです、内定。
例の手ごたえ皆無のHRTechベンチャー企業です。
とてもありがたいんですが、、、
「いや、なんでやねん!」
だって最終面接の面接官殿、冷たかったんですもの。
どうにも納得できず、エージェント介して確認頂く。
「 伸びしろですねぇ 」
ということですか?
ここで第2陣に向けマインドチェンジしていた文月は
再度真剣に承諾するか否か、検討することになります。
両面人材お見送り
こちらは#5で触れた求人ですね。
-
-
転職日誌5|一次面接でお見送り、その理由は?選考通過時の評価点も併せて紹介
続きを見る
外資系のかなりスピード感のある企業だったので選考結果に1wかかってる時点で期待はもてませんでしたが。
丁寧にフィードバック頂いております。
文月の評価
- 熟考型であること。
- 機微を捉える力があること。
- 成長意欲が高いこと。
この特性から意見が割れたようです。(面接官は部長2人でした)
現在の組織として、
- スピード感が必要である。
- 行動しながら考えてほしい。
- チーム拡大する上で調和がとれる人材が欲しい。
ここの求人ニーズと文月特性がバチバチにぶつかったようで、
結論、
「やっぱスピード感ほしいわ」
てことでお見送り。
んー、ならしょうがない!!
スピードが最重視される職場では多分私、しんどいと思う。
その際、スカウトしてくれたエージェントからのフォロー。
「これってその時々の企業の課題感で変わるものなので、文月さんの資質自体に問題があるわけじゃないんです。私自身適正があると思ってお誘いしましたし。」
ええことゆうてくれますやん…。(感動)
ポイント
- 面接のときに「募集の背景=課題感」を聞いてみても面白そう。
- 自己分析で資質を理解しておくと、フィードバックにも納得感が増す。
地域おこし協力隊/西洋占星術⁉
急に違う記事に飛んできたようですね。
いいえ、合ってますよ、ブラウザバックはお待ちください!
経緯を説明すると、
- 友人が起業前提で地域おこし協力隊をしている
- その友人から「自分で仕事を創ること」について教えを乞う
- 同居してる彼女が西洋占星術ができるとのこと
- 迷ってるならやってみたら?
- やってみよ!
という流れです。
- 地域おこし協力隊のスキームを利用した起業
- 西洋占星術がバカにできない(むしろすごい)
- 生き方って本当に色々あるなあ
と、なんだか知らない世界を少しだけ知ることができた気がします!
ついでに西洋占星術の結果だけ。
太陽星座:みずがめ座/月星座:おとめ座/ASC:かに座/MC:うお座
- 個性的でありたい
- 新しいものに関心がある
- 博愛主義
- 共感性
- 関係構築、決断には時間がかかる
すみません、突然。
でもこれ、自己分析の補助ツールとしても結構優秀かも…
で、結局お前は何がしたいんだ?
求人探し回ったり西洋占星術に手を出したり、随分と血迷っているように見えますが、
私の転職におけるブレない目的は「自らキャリアを選択できる人材になる」ことです。
そしてこの目的を、自分のやりたい事の実現に近づける形で満たす。
そのために必要な条件として、
- 成長中の業界/市場/職種にて第二拡大フェーズの組織であること
- 非売り切り型(継続伴走型)の商材であること
- 最終的にやりたいこと「熱中できる人を増やすきっかけを創る」ことに繋がる事業展開/ビジョンを掲げる企業であること
という軸を掲げています。
広く広く、選択肢を持ち、心から納得した上で決断をしたいと考えています。
内定承諾の〆切は週明けの月曜日。
この土日で深く深く考えます!
引き続き、リアルな転職活動をお届けしていきます!
最後までありがとうございました!